忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   
カテゴリー「[FFXI] 雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況

大分間隔があいてしまいましたが、こっそりエントリー追加しときます。

ブログトップの画像を変更してみました。
共有テンプレートにあったニューヨークの画像でもよかったのですが、
やっぱりFFのブログを書いていることもあり、日ごろ利用することの多い
アルザビの街から空を見上げた感じの一枚になっています。

さて、近況などを・・・
  • 詩人レベル上げ Lv54→Lv62


  • 年が変わる前は確かLv54でバラードIIを覚える直前でした。
    年が明けてから誘われるままレベル上げに付いていって、現在Lv62。

    AFのほうも一式揃い、Lv63のメヌエットIVを覚えたらLv73のマズルカまでは
    趣味歌しかないような気がするので、詩人をやる頻度も減るかもですねぇ。

  • 新春運試し BC2連発


  • 新年の運試し(?)かどうかは分からないですが、人60BCのクアールと神30BCの龍円舞曲に行って来ました。

    結果は・・・


    クアールBC


    龍円舞曲

    すばらしいハズレっぷりです。
    クアールのほうは自分の印章で、龍円舞曲の方はジョリ猫の印章を頂いていってきました。

    オリハルコンとか、龍の心臓とか、ダマスク織物が欲しいんじゃなくて
    デストロイヤーが欲しいだけなのにー;
この他には、オプチカルハットのために眼集めをしたりしてました。
眼はなかなか出ないので、まだ2個しかそろってませぬ。

オプチの方は倒せれば100%ドロップなので、まだ気が楽ですね~。
早めに5個揃えて、合成に失敗しないことを祈るばかりです。
PR

業務終了

昨日(27日)で業務の方は終了し、本日は大掃除(でも午前中だけ)
のために出社して、午後から年末休暇に突入です。

ここ最近、なかなか記事が書けなかったので、まとめ書き(´・ω・`)
  • 詩人レベル上げ Lv45→Lv48


  • 赤は暫く放置プレイ決定なので、詩人のレベル上げに行ってました。
    要塞地下や、クロウラーの巣にお出かけして48になりました。

    51の剣豪マドリガル、55のバラードIIまでまだ先は長そうです。
    サルベージの影響かどうかわかんないですが、このレベル帯の日本人の方は少なくて、
    外人と組むことが最近は多いですかねぇ。

    まぁ、中の人は外人だろうが日本人だろうが経験値さえ入れば割とどうでもいいので、
    変な時間帯にインしても誘いを飛ばしてくれる外人は逆にありがたかったりw

  • 昇進 上等傭兵→傭兵長


  • 毎週火曜日のアサルトで貯めた勤務評価が5段階になり、傭兵長の試験が発生しました。
    試験の方は上等傭兵のやつよりも簡単で、ワジャーム森林に4箇所、
    バフラウ段丘に1箇所ある池(?)を調べ、白門に戻って5種類の水を調合するだけです。

    サンクリフレをもらうのもかったるいので、赤/黒で行ってきました。

    調合の方は、2,3,4をそれぞれ2回ずつで最高の状態になるので、
    これから試験が発生しそうな方は覚えておいて損はないかと。
    というか、旅団の本に書いてあります('Д')

  • サルベージに行けるようになりました


  • ミッションの方のアシュタリフ号をビリー、スマパン、ジョリと自分の4人で突入し、クリア。
    そのままダラダラとミッションを進めてナパゴ処刑場BCの所まで進めることが出来ました。

    アシュタリフ号のミッションから2つほど進めれば突入することが出来るようになるサルベージですが、まだ1回も足を踏み入れておりません。
    装備は欲しいなぁ、とは思いますが保険が6000程しか無いため、躊躇しております。
    レベル下がって74に戻るのも嫌ですしねぇ。

    募集シャウトにモ募集とか入っていると、今までは考えられなかったシャウトだけに、
    ちょっぴりニヤニヤ。
明日からは休みなので、掃除をしつつENM行ったりレベル上げ行ったりしてると思います。

それにしてもスクエニさん、ゴールデンタイムに2時間もメンテってのはどうかと思いますよ!!

あまりにも暇なので、超久々に信長にインしてみました。
こっちはこっちでやること無さ過ぎで、昔からの知人や同じ境遇のまごいち氏
(FFでは別鯖だけど、信長では同じ鯖)と対話して終了となりました。

久しぶりに信長やった感想は…
・走るの速すぎ!!
・甲府と甲斐のBGMはやっぱいいですねぇ。
…ぐらいカナw

龍円舞曲 第三回戦

昨日は久しぶりにイロイロやったので、忘れないうちにメモメモ。
  • 詩人レベル上げ Lv36~Lv37


  • 午前10時ぐらいからぼけ~っと球出ししてると、
    休日の午前中にしては珍しく速攻でお誘いが。

    Lv35~Lv36で忍侍暗白青詩という構成。
    狩場は巣か要塞の予定だったのですが、既にPTがいるっぽかったので
    PTメンバーの別アカでテレポできるとのことだったので、ヨトに飛ばしてもらって
    ヨトのGC側で芋をしばいておりました。

    2時間半ぐらいやったのかな?
    メンバー全員が1レベルずつ上がり、自分もLv37になりました。
    ようやくサポマズルカ出来るようになりました!!

    解散後、白門やらアルザビでマズルカで疾走しようとしていたのですが、
    (注:心持ち早くなる程度で、そ~~んなに変わった感じはしませんねw)
    アルザビではマズルカ不可なのでしょうか?
    3回ほどやりましたが、すべて効果なし。
    ビシージとかやるエリアなので、ダンジョン扱いになっちゃってるのかな?

    その後はエルディーム古墳にて、フェローのフェリンツ君の教育。
    こちらの方もLv35になり、Lv36までの経験の半分を稼いだそうな。
    暇な時間を見つけてフェローのほうも鍛えて行きたいですねぇ。

  • 赤魔道士レベル上げ Lv62~Lv63


  • 午後から用事があったので、一旦落ち、18:30頃再度イン。

    戦場のエレジーは既に用意してあったので、球出ししながら
    ル・ルデの庭で弦楽器スキル上げに励みます。

    ・・・

    一向に声が掛からないので、リージョンサーチしてみると
    見つかった7名のうち、6名が後衛。前衛のうち1名は狩人・・・。

    コレではPT組もうにも組めませんわなw
    丁度そのころ、LSから赤魔道士or詩人のMPヒーラーを探しているっぽい
    感じだったので、詩人のレベル上げは諦めて赤のレベル上げをすることにしました。

    久しぶりの赤でのレベル上げに少々どきどき。
    LSからはゼイ、ビリー、つよぽんが参戦しており、
    構成はLv64~66の暗侍忍戦白赤って感じです。
    そこに赤魔道士Lv62が寄生しています。ははは。

    狩場はゼオルム火山の赤芋。
    レベル差がかなりあるので経験値のほうが少々心配でしたが、
    1戦につき、150ぐらい。まぁ、こんなものでしょうw

    スロウ、パライズの入りがかなり悪かったのが悔やまれますが
    まぁ、ヘルプという名の寄生なので気にしませんw

    このPTは最近にしては珍しく、会話が多かったような気がします。
    同一LSの4名がいるので、必然的に会話は多くなるのですが
    他の2名が会話に結構絡んできてくれるので、楽しかったですな~。

    やっぱ、赤的にはPTに白いたほうがかな~~~り楽です!!
    開幕のインシナレートで忍さんが即死されちゃった事故が1度だけで
    他は特にリンクも無く弱体がロクに入ってないのにサクサク狩ってました。

    ここでも全員がLv1ずつあがり、自分もLv63へアップ。
    倉庫に埋まっていたプロテスIVがやっと消費できました!!

  • 龍円舞曲 第三回戦


  • ソロでコリブリをしばいていたため、獣神印章が33枚まで貯まったので
    スマパンにお願いして3回目となる龍円舞曲に行ってまいりました。

    今回はMND装備+ゴブリン風キノコ鍋(MND+10)を用意し、MND+28の状態で挑みます。

    さらに今回はビリー(忍)、つよぽん(白)も参戦し、デストロイヤー目指していざ戦闘開始!!

    気孔弾のほうは、ためる10~11回で放ち、ダメージも700~800ぐらい出してました。
    キノコ鍋作戦成功ですかねぇ。
    ブリザドIIIや、サンダーIIIは500~600与えていたので、
    3分に1回とはいえ、多少なりともダメージ貢献出来ていたのではと勝手に思っております。

    戦闘の方は、戦ドラゴンを倒したあたりでスマパンが事故死してしまって、
    その間にビリーがマラソン。たまに自分も殴られたり、逃げたりw
    レイズIIで生き返った後同じように削っていき、撃破成功。

    さて、気になる宝箱は、、、


    (´;ω;`)
    【デストロイヤー】【どこですか?】

    ダマスク織物と龍の心臓が出たので、薬品代を差っ引いても赤では
    ないっぽいのですが、ちょいと残念。
    ダマスクはバーミリ作ってもらう時のために、とっておきましょうかねぇ。

    まぁ、また次回ですな!!

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]