忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   
カテゴリー「[FFXI] 雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目指すはトンガリ帽子

忍者のレベルも65になり、そろそろ本格的に欲しくなってきた装備。

そう、トンガリ帽子の憎いヤツ。
⇒オプチカルハット[頭]命中+10 飛命+10 回避+10 Lv70~ All Jobs(ER

命中のみならず、回避も同時に+10のブーストが行えるというスグレモノ。
見た目がアレな感じになるのは置いておくとして、忍者が70になる前までに是非欲しい所です。

入手することが出来れば・・・
オプチで+10、クジャクで+10、スコハで+10、ライフベルトで+10、バイラソーンで+3
トータルすると命中+43のブーストをすることが出来るようになるので、回避率が高い敵が出てきたときにも少しは当たるようになるかも!!

そんなわけで結構前からスキル上げと称したハクタクの目玉集めを開催してみたり、ソロで海蛇の岩窟に篭ってみたりしながら、本日までに火の眼を除く金、土、水、木の4つの眼を集めることが出来ました。

残る眼はランペールの墓のヘクトアイズが落とす、火の眼。
LSから6名が参加し、墓に篭ること3時間ぐらい。
計5つの火の眼を手に入れることが出来、ついに五行眼にするときがやってまいりました。

収納家具から目玉を引っ張り出し、光のクリスタル、魔物の血を競売で購入し、白門の錬金術ギルドへ。

本日は運が良いことにヴァナはちょうど満月。合成にはもってこいです。
そこで、錬金術師範なビリーにお願いして五行眼を作成してもらうことに。

4人分の材料を用意し、合成開始!
一度も割れることなく、4つの五行眼が完成しました。
さすが師範。見事な腕前です。
私達が欲しいのは、まさにあなたが被っているそのトンガリ帽子なのです!!

残るはハクタク本戦。

自分は詩人枠として参加する予定なので、少しでも能力の底上げとして
詩人のレベルを上げないといけないなぁ~と思っております。

目標は、シャイル胴(レンタルw)が装備できるようになるLv72。
今のLvが68なので、本戦までに上げきることが出来るかどうかが分かりませんが頑張ってみます。
PR

オポオポ王に俺はなる!!

と、思いっきり某海賊漫画のセリフをパクってみましたが
ここ最近はタイトル通りオポオポ王になるための準備をいろいろとしておりました。

というのも、オポオポ王として認められれば
オポオポ王の王冠という詩人的に素敵な頭防具がもらえるためです。

ただこの防具、ヒュムが装備すると王冠のグラフィックが大きすぎてかなり微妙な感じにはなるのですが、
頭防具のみでCHR+7を実現することが出来るのは他には見当たらないので頑張って狙っていると言うわけです。

オポオポ王になるためには、連続する3つのクエストをクリアする必要があり、
その全てがカザムで受けることが出来るクエストとなっています。

~オポオポ王への長い道のり~
  1. ああ!奇跡の出会い!


  2. 全てはこのクエストから始まります。
    依頼人はカザムI-7(マップ右上辺り)にいる、エルヴァーンの青年。
    このクエストをクリアするために必要になるものは、ギルのみ。

    ただ、PCのランクによって10,000~25,000ギルと変動するため、
    クリアするならランク低めの方がいいかもしれないですね。

    自分はランク6だったので、上限ではないかな~と思っていたのですが
    思いっきり25,000ギル吹っ掛けてきました。

    別の方法ではクリアすることが出来ないので、サクッとお支払い。

  3. おお!勇気ある決断!


  4. 続いてのクエストも依頼人は1.のと同じ。
    今度は海賊が残していった地図を買い取るためにお金を支払います。

    この金額も10,000~25,000ギルまで変動するみたいで、自分の場合は10,000ギルでした。

    お金を払うと大事なものをくれるので、それを調べると表示される座標の箇所(ユタンガ大森林F-7, H-10, I-12)に行き、それぞれの場所でBlue Rafflesiaを調べると「ラフレシアの蜜」が手に入ります。

    このアイテムは持っててもなんの役に立つのか分からないので、速攻で店売り。

  5. オポオポ王への道


  6. そして最後のクエストがこれ。
    上記2つをクリアした状態でカザムG-7にいるLuluppに話すとクエストが始まります。

    このクエストはアイテムを10個集めてきて、以下の順番どおりにオポオポに渡すだけです。
    1. Lulupp 折れたミスラ式釣竿
    2. Kukupp 作業台
    3. Mumupp コイン10のカード
    4. Roropp 静かなる砂
    5. Popopp 迷える球根
    6. Bubupp 大魚の骨
    7. Tatapp イボガエルの黒焼き
    8. Kakapp 飛竜の頭骨
    9. Lalapp 古の岩塩
    10. Nenepp 幸運の卵
集める10個のアイテムのうち、4つはExRare属性のため、自力で入手してくるしか方法はありません。

幸い、幸運の卵はスキル上げや忍AFの鍵取りの時に入手できたので手元にあるのですが、
古の岩塩、飛竜の頭骨の2種はソロではとてもとてもかなわないような相手。

ミミズはひょっとして運がよければ百烈を使用して倒すことは出来るのかもしれませんが、
敵がいる場所までヒュムのソロだと重量扉を開けることが出来ないので無理w

そんなわけでLSから数名を拉致して古の岩塩、飛竜の頭骨を入手しに
流砂洞、イフリートの釜へお出かけしてきました。

古の岩塩は流砂洞の重量扉を2枚抜けた先にいる、Sand Diggerというミミズのドロップ品。
ただこのミミズ、ポップ間隔が長い上に3匹ぐらいしかいません。
トレハン2持ちがいる状態で、1時間ぐらいやっててようやく出た、と言う感じでした。

飛竜の頭骨は、イフリートの釜の両手棍WSクエからちょっと先に進んだ広場にいるHurricane Wyvernというウィルム族のドロップ品。
このドラゴンも4匹ずつしかポップしてない感じでしたかね。

ただ、ゲイボルグNMが沸いていたので通常なら5匹ポップなのかもしれません。
このNMはノンアクだったので、周りのトカゲやらボムも交えつつ1時間半ぐらいした所でようやくドロップ。
この時はトレハンが無かったので、そんなもんかな~という感じでした。

頭骨が出た後は、もちろんNMのほうも退治してきました。
で、ゲイボルグが出たことは出たのですがLS内で竜騎士を育てている人が誰もいなかったのでガチロット対決。
暗黒75なゼイさんがゲッツ。
戦士のレベル上げは放棄して、竜騎士のレベル上げ決定ですね。

残るはウガレピ寺院のTonberry Stalkerがドロップする大魚の骨なのですが、
この敵はLv51~Lv59ぐらいと他の敵と比べると弱めなため、暇なときにソロで向かおうかな~と思っております。

レベル65~の装備品なので今週中には取れるようにしたいですねー。
(ExRare品が邪魔とか大人の事情もありますが!!)

片手剣スキル上げ

火曜日はLSでアサルトの日だったのですが、どうも行けそうにない感じだったので、
ダボイへ片手剣のスキル上げに行ってきました。

LSから3名参加し、ダボイ中央島へのエリアチェンジ付近で
その辺にいるオークをつれてきて撲殺、ってのを繰り返してました。

今回は(も?)詩人/忍者で参加。
マドリガル、バラードを歌いつつ二刀流で殴ってました。
約2時間ぐらいやって、片手剣スキルは160→167に。
そろそろスピリッツウィズインを覚えられそうな感じです。

最近は仕事の方も段々と忙しくなってきて、平日インする時間が徐々に遅くなりつつあります。
平日はレベル上げとか無理っぽなので、合成のスキルでも上げようかなぁ~なんて思ってます。

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]