忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   
カテゴリー「[FFXI] 雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わ、忘れてたわけじゃないのよ、フェリンツさん

先週出張から帰ってきたあたりから、帰ってくる時間が遅くて
FFにインはするものの、ソロでコリブリをつつく毎日・・・。

えぇ、慢性的なネタ不足中です。

土日は久しぶりに詩人のレベル上げなどをしていて
レベルも34になりました。
サポマズルカまであとチョイです。

このまま詩人を続けるか、中途放置中な赤魔道士を75まで上げてしまうか
非常に迷っておるところですが、低レベル帯のサクサク上がる感じが
好きなので、おそらく詩人を続けることになるかなぁ。

---

日曜日、何気なくル・ルデの庭のランデブーポイントにて
マイフェローのFeliz君(フェイス・髪まったく同じ)を呼び出してみると
頭装備変更の第一段階目が発生しておりました。

Fellowship Wikiによると、新密度30の状態らしいです。
クエストの方をこなさないとこれ以上新密度を上げることが出来ないため、
月曜日は新密度アップクエスト「双対の力」をやっておりました。

このクエストは、ジュノ上層のルト(フェロークエ受けたNPC)の所で
会話をした後、ウィンダス目の院でコミカルなイベントを見て
再度ルトに報告後、ジュノ港でイベントを見れば終了です。

戦闘も無いし、必要なアイテムを集めることが出来れば簡単に終わります。
コンクェスト順位の関係で揃えにくい場合もありますが、
競売やら知り合いの料理長等に頼めばそんなに苦労はしないですね~。

新密度が35になれば、タクティクスパール取得クエや
三国プロミヴォンでもフェローを呼び出せるようになるので
日曜日までに新密度を35にあげねば!!
PR

物欲センサー

Maat戦に必要となる「偉大なるモンクの証」を取りに、オズトロヤ城へ行ってまいりました。

以前、気まぐれでスキル上げPTに入り、オズへ行った時はボロボロ落としてたので
「すぐ出るでしょ」
と、気楽に構えていました。

が!!
このFFXIにはどうやら相当高性能な「物欲センサー」が搭載されているらしく、
いくらやっても出てきません。
(物欲センサー:狙っているアイテムが全然ドロップせず、他のアイテムばかりがドロップするさま)

今回は、シ60、忍/シ70、モ/シ70、白/黒64、赤/シ75の5名で行っていたのですが
ご覧の通り、これだけのトレハン要員(トレハン2:1、トレハン:3)が居ながら
まったく出ませんでした。

出るものと言えば・・・
風クリ:いっぱい
宝の鍵:6
裁きのカギ:いっぱい
謎な詩:いっぱい
忍術:捕縄など

こんな感じでした。
それにしても証1枚取る間に、宝の鍵6個も出るんじゃありませんよ。
ひょっとしたら詩人をAFレベルまで上げるかもしれないので、一応鍵はもらっておきましたが。

22:00ぐらいから開始して、結局証が出たのは24:45ぐらい。
最後に沸いたモンクタイプをやって出なかったら帰ろう、って話しており
倒してみると、お約束のように証をドロップ。

「次出なかったら帰ろうか?」系の話をすると出るようなシステムなんですかね?

白門に戻った後、Maat戦で使う武器を作ってもらうために競売で材料集め。
いろんなブログやらサイトを見て回った結果、
普段装備している「スパルタンセスタス」はあまりよくないらしい、との結論に至ったためです。

そこで、錬金師範なビリーに「スタンジャマダル」を作ってもらうことに。
スパルタンセスタス D+20 隔+113 命中+2 Lv58~ モ
スタンジャマダル D+15 隔+84 追加効果:スタン Lv66~ 戦モ赤暗か
スタンジャマダル+1 D+16 隔+75 追加効果:スタン Lv66~ シ暗忍
追加効果のスタンはあまり発動しないっぽいのですが、何も無いよりはマシ、ってのと
隔が少ないのでTPの貯まる速度を考慮するとこっちのほうがいいみたい。

それにしてもHQになると格闘の専門家が装備できなくなるのは謎・・・。

---

材料となる、ジャマダル、にかわ、しびれ薬を入手し、ビリーに配達。
そして座ってもらうと・・・。


ズゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・シュパーン!


「HQできちゃった。」

錬金術89の合成品なので、HQはそう簡単に出来ないだろうと思っていたのに・・・ッ!!
ビリー、頑張りすぎです。

競売にはスタンジャマダルNQが無く、HQのみがあったためにあえて作ってもらったのですが、
モンクはこれ装備できないのですよねぇ。
しかも銘までハイッテルw
【どうすればいいですか?】

材料のジャマダルも在庫切れなので、明日ひょっとしたらNQが出品されてるかも?
と少々期待してログアウトとなりました。

次、まけたらどしよ・・・w

両手棍スキル上げ

さて、昨日は無事にバラードを手に入れることが出来たので
詩人のレベル上げで希望を出してみるものの・・・。

時間帯も微妙、人も少ないので当然声が掛かりません。
ジュノ下層の競売をダラダラ見ながら時間つぶしをしていると
オズトロヤ城でスキル上げを行うらしいシャウトが。

早々に詩人は諦めて、モンクでノコノコ付いて行きました。
現在の両手棍スキルは88で、当たるかどうか不安だったのですが
スキッド食べながら属性杖を振り回していました。

最初の方は暗号を入力するHH型の通路のところでやっていたのですが
この辺の敵だと、予想に反して攻撃が当たっていました。
0.5upとか0.4upとかに嬉々としつつ殴り続けること30分ぐらい。

その後、暗号を入力して進んだ先(限界突破の???があるフロア)で
最上位のヤグ達をやってました。
ここまでくると、さすがにスッカスカです。
1匹倒すまでに2、3回当たるかどうかのレベル。
まぁ、「適正」から離れすぎちゃってるので当然といえば当然なんですがねw

集中とか使ってみても全然駄目だったので、
途中からはもう、睡魔とひたすら闘ってましたねぇ。

0:00を回ったあたりで解散となり、
両手棍スキルのほうも97まで上げることが出来ました。

両手棍スキル上げてどうするの?
とかのツッコミは無しの方向でお願いします。
自分でもわかりませんので。。。w

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]