忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   
カテゴリー「[FFXI] モンク」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空鳴拳までの道程

日曜日。

本日はLSの週末恒例三国ENMの日。
昼過ぎにインすると、ジョリのネコが経験希望で玉出ししてる模様。
早速お願いして、モンク58とのセット売りを提案します。

人がぜ~んぜん居ないこともあって30分ぐらいアルザビと白門をうろうろしてると、ジョリの所に対話着信。
どうやら外人からだったみたいですが、人も居ないので参加することに。

今回のメンツは 忍シモ白黒赤(ジョリ)

狩場はバフラウ段丘(G-8)のLeyPoint付近。
獲物は前回に引き続きレッサーコリブリ。

今回はシのふいだまがあるので開幕挑発を引き受けます。
この敵は食事効果吸い取りやらTP吸い取りやらで、盾職の方には面倒ですねぇ。
食事効果吸われるのは勿体無いので、食事無しでずっとやってました。

開幕挑発は若干苦手です。
な・ぜ・か。
白様の全身を貫くような視線がツラすぎますw
HPが多い「だけ」で、防御は紙っぺらなのでどうしようもないんですけどね。
サポ忍で蝉貼った状態じゃないとやりたくないですねぇ。

と、回避スキルが結構上がって内心ニヤニヤしながら狩り続け、遂にレベル59に。

その後しばらくして解散し、ENMの準備をして出発です。
回った順番はホラ、デム、メア。
ホラとデムでミッション戦を行って、ジョリのネコとかつりゃんが無事タブナジア地方に行けるようになりました。
おめでとう!!

ENMが終わった後は、ジョリネコの鍵取り+スキル上げ希望者でガルレージュ要塞に行ってきました。
自分はサポシでトレハン要員として参加です。
鍵はなかなか出ませんでしたが、獲物の骨とひゃっほいしてたモンクが居たとかいなかったとか。

だって乱撃で800とかダメージでるんですもんw
楽しすぎですよ~。

鍵も集まり、限界1を控えている4名分のボムの灰を手に入れたところで終了となりました。
PR

テンプルシクラス

土曜日。

午後からインして、モンクで希望出しつつ放置すること数分。
外人からの誘いを受け、一路エジワ蘿洞へ向かいます。

構成は 忍戦シモ狩赤。
5人も前衛がいるのは初めてです(/ω\)

スニをかけつつ移動してたのですが、リーダーが突然微塵を発動。
???
と不思議がるPTメン。
どうやらチゴー族に襲われた模様・・・。
様子を見に行ったPTメンも次々と襲われ(自分もw)、あえなく全滅。

57になったばっかりで保険も無かったのでここでLv56にダウン。
レイズも期待できなかったのでそのまま白門へとワープになりました。

白門に戻った後はナシュモ東門を出た所を次の狩場に決定し、ナシュモ行きの船に乗り込みます。

船倉でおとなしくしていればいいのに、船が出たとたん甲板へ移動する4人の前衛人達。(自分は船倉に閉じこもってましたがw)
みるみるうちにHPが減って行き、4つの死体がまた出来上がりました。
閉じこもってて正解でしたw

ナシュモに付いた後レイズをし、東門出た所で衰弱状態が回復するのを待ちます。
このパーティ、火力自体は凄くて敵が見る見るうちに沈みます。
狩りを続けること数時間、レベルダウンした分も取り返し、遂にレベル58になりました!!

AF胴
鞄の中に持参していたAF胴(Lv58~)を早速装備ですよ。
忍戦シの3人の胴装備がスコピオハーネスなのが癪に障りますがw
そんなお金も材料も無いので、AFで突き進みますw
残るAFは両脚装備のものだけになりましたー。

PTのメンバーでLv60の人が出た時点で解散、本日の冒険は終了となりました。

新天地

インして倉庫の工場をチェックし、今日はモンクで希望玉出してみることにします。
しばらくすると、日本人な方からPTのお誘い来ましたー。

嬉々として /join してみると、なんかどこかで見たことのある名前が・・・。

Katiria 赤55

うっはぁ。ジョリの猫キャラじゃありませんか。
結構夜中だったので、日本人のPT参加希望者自体が少なかったのかもしれませんが。妙な偶然ですねw

本日の狩場はアトルガンエリアのバフラウ段丘でした。
自分はアトルガンエリアで狩りするの初めてだったんで新鮮でよかったですよ~。
景色も結構綺麗ですし、戦闘の音楽も違いますしねぇ。
忘れずにサンクションを貰ってから外に出ます。

狩っていた獲物はレッサーコリブリという鳥っぽい敵です。
食事効果を吸い取る特殊技を使ってくるのですが、自分は盾ジョブでは無いのであんまり関係なかったですかねぇ。

本日の構成は
ナモ青コ赤白でした。

世間では忍盾が大絶賛ですけども・・・
自分はナイトさんと組んでる時の方がいいですね~。
そりゃ後衛の方からしたらケアルやリフレシュ等で仕事が増えるのかも知れませんが、アタッカーからの視点の場合常に全力で行けるのが非常に爽快なのです。
忍盾の場合だと、WSでちょっとデカいダメージを出すとタゲが簡単に剥がれてしまうのが、、、ね。

忍者のレベルが上がってタゲ固定力が増せばそういうことも無くなるんですかね~。

しばらく狩り続けているとジョリが眠くなった、とのことで解散になりましたが自分はLv57まで上げることが出来ました。
皇国軍戦績も稼ぐことが出来るので、これからも積極的にアトルガンエリアで狩りしたいな~と思いました。

ビシージで連続防衛成功していると獲得経験値にボーナスが入るらしいので旧エリアよりもお得、さらに街から出てすぐの所が狩場なので移動の手間を考えると断然コッチですね。

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]