忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一斉掃射

黒魔導士。

ずいぶん前にペット狩りでLv63まで上がり、その後ENMで64になって以来放置していたのですが、つい先日久しぶりのレベル上げに行ってきました。
当初はビビキー湾でペット狩りでも・・・と思ってたのですが、サーチしてみると2名ほど先客が居たので早々に諦め、断念。
玉出しをして相手の出方を伺います。

そして骨細工の納品がちょうど終わったぐらいにテル着弾。
一般PTではなく、黒PTのお誘いです。

一度、詩人で黒PTのメリポには行ったことがあったのですが、黒として行くのは初めてなのでなぜか緊張してドキドキしてきます。
そして装備も大したものを持っているわけではないのでヒヤヒヤです。

(取れるかどうかはおいといて)モルダバイトピアス取りに行っておけば良かったーとか思っちゃいました。

そして出来上がったPTは・・・


完全脳筋墨PTの図

かなり体育会系な香りとか感じが払拭できないPTとお思いかもしれませんが・・・
MPさえ余裕があれば普通に5チェーンだって出来ちゃうんです。(まぁ、6チェとかはさすがにムリですが・・・)
そして何よりもうれしいのがソロでのペット狩りに比べたら楽さが段違い。安心度も6倍です。

狩り場はゼオルム火山の火吹き芋。通常PTでもやったりする赤いイモイモしたやつですね。

クッキング方法は単純明快。
スタンで釣ってきて、停車位置でスタン&スリプルII。

そして時間を合わせてズゴゴゴゴゴゴ・・・



一斉掃射!!エフェクトが眩しすぎて敵が見えないっ!

魔法詠唱ログがずらっと並ぶのは見ていてなかなか爽快です。
裏行ってるときとかもよく見かけるのですが、まさか自分がやることになるとは思ってなかったです。

結構な経験値は稼いだのですが、@1500ぐらいの所で時間が来たので解散。
その後、ENMに行ってレベルを65にしてきました。

レベル75まで、@10! @10!
ここからがとてもとても長丁場なんですよね・・・
PR

プルゴノルゴ島の戦い

金曜日の夜は特にすることもなかったので、LSメンと共にENMツアーをしてきました。
3国のではなく、『幻の右』、『風と共に』、『ウルガランの聖牛』の3種です。

幻の右はトリガー取りから。
案の定、まーったくもって落としてくれません。
トレハン持ちが居なかったせいもあるのかもですが、ここはいつ来ても出にくいイメージがありますね。

忍ソロでも弱い方のモブリンはやれたので、暇なときにトリガー取っておこうかな、と思います。
フライングヒップブレスがとても痛いのが玉に瑕ですがw

その後、風と共にもトリガー取りから。
今回はガイド無しで山登りしてきました。
今まで誰かの後を付いていっていただけなので、ちょいとドキドキ。
一度も落っこちたりすることなく頂上までたどり着けました。
(本が無かったら失敗してた様な気はしますが・・・w)

そしてアットワ地溝を歩いてるときに思ったのが、ここのマップを持っていないと言うこと。
そこで、今は納品の為にウィンダスにHPを設定していることもあってマップ取りに行ってきました。

相変わらず前置きが長いですね(´_ゝ`)

クエストの概要は、
ウィンダス港の漁師ギルドでクエ受け→プルゴノルゴ島でマンドラたんと戯れる→千骸谷でイベントを見る→ウィンダス港の漁師ギルドで報告してクリア。

マップ自体は報告後に貰えるのではなくて、千骸谷にエリアチェンジした時点で貰えるようです。その後報告すると1200ギル貰えます。

マンドラ6匹とガチなので、何で行こうか少々考察。
  1. 詩人で達ララして1匹ずつ処理

  2. 1匹の体力がどれぐらいあるのか分からないのと、そもそも時間掛かりすぎてウザそうなので却下。
  3. モンクでかまえてカウンター地獄(双方?)

  4. 被ダメがどれぐらいか分からないのと、どれだけ避けるか分からないので却下。
  5. 赤でガチ

  6. いや、そもそも72になったばかりなので自信がありません。よって却下。
そして導き出された答えは・・・

















マンドラたんと戯れる下忍の図

結局忍者さんで行くことにしました。
サポ黒にして印プガでもよかったのですが、現地行くまでのテレポが無くなってしまうので、サポ白で行ってきました。

忍者で行く場合だと、
『あwwやべぇ・・・し、しぬ・・・』
ってなったときでも自爆すれば無問題なので心理的に楽ですね-。

そして戦闘自体は回避装備心持ち多め(オプチ(+10)、スコハ(+10)、篭手(+10)、ブーメラン(+8)、イヤリング(+3))でかなり楽勝でした。
回避ログがいやと言うほど流れましたよ・・・。

プロテス、ストスキ、リレ(一応w)をして突撃。
ストスキが剥がれたら、蝉を張ってその間にストスキを張り直し。
さすがにストスキ生張り替えは厳しそうでした。

・・・とこんな感じで適当にやってるだけで勝手に戦闘終わってました。

で、マップ取った後に現地でみてみたのですが・・・
通路はマップ上に見えてないので、本当にただの現在地確認用でしか使えない感じです。

ま、いーかw

甲賀袴

一時期はまともに参加出来てなかったんですが、最近は真面目に出勤してます。
今回の潜入地は、デュナミス-サンドリア。

裏サンドでは欲しい装備が結構あるので、もっと通いたいのが本音。
忍者も75になったので、今回は甲賀袴を希望することに。
甲賀袴[両脚]防31 HP+40 二刀流効果アップ 夜間:回避+10 Lv71~ 忍(ER
空装備には全く縁が無い人なので、これぐらいしか脚に装備しておくのがないっぽいんですよねぇ。

今はモンクの時に使ってた羅刹筒袴と王国騎士正式下衣とで着替えをしてるのですが、見た目がイケてないので是非とも欲しいところ。
見た目はまぁ目をつぶるとして、ホントのトコロは二刀流効果アップが激しく欲しいのデス。

---

今回のドロップアイテムと、獲得数
モニヨン銀貨 1(0)
オルデール銅貨 342(8)
ヴァラーガントレ 1(0)
ウィルムグリーブ 4(0)
ウォリアーカリガ 4(1)
グリフィンの毛皮 7(0)
サマナーピガッシュ 1(0)
スカウトブラッカエ 1(0)
デュエルブーツ 1(0)
甲賀袴 1(0)
レリックガン 4(0)
レリックブージ 7(0)
レリックランス 6(0)
遺品短刀 8(0)
インフィニティコア 32(1)
輝く透石 5(0)
獣人ミスリル貨 6(1)
獣人金貨 2(0)
氷漬けの巨大な頭 10(0)
臙脂の肝 9(1)

お目当てである甲賀袴の希望者は自分を含めて3名いたのですが、自分はロットトップ者と60差ぐらいで負け・・・。
1個しか出てないのが悔やまれます。もう少し出てくれないかな~。
竜と戦なんて余りまくりですよ・・・。

おまけでモニヨン銀貨へのロットで955という数値を叩き出したのですが、これも他の人に取られてしまいました。
結局得た物は興味本位でロットした戦士AFぐらいでしょうか。

金庫にもロッカーにも余裕無いので・⌒ヾ(*´_`)しましたが・・・w
戦士もレベル38だし、上げる予定もないのでまぁいいでしょうw

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]