忍者ブログ

今現在プレイしているオンラインゲーム FinalFantasy XIV と、 以前プレイしていた FinalFantasy XI をメインに取り扱っています。

きまま日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の納品:ビートルハーネス

えー、タイトルが全然思いつかなかったので投げやり気味。

昨日は納品だけでもしたかったのですが、会社を出たとき既に 24:00 を回っていたので断念。
飯食って家かえったら既に 25:00 とかになってたのでインする気力も無いので、そのまま即寝。
一応昨日の納品は水曜の寝る前に3個だけ納品。追加の材料用意して無くてよかったァ。

ビートルハーネス◇土[骨36,革9]トカゲの皮x3 甲虫の甲殻x2

材料もめんどくさく、手元にもなかったのでこれはこれでアリ。
PR

久々の出動

毎週火曜日はLS恒例のアサルトDay

昨年の夏あたりから年末にかけて、仕事が忙しかったこともあってほとんど参加できてなかったので、昨日は真面目に参加。

20:30 頃インし、骨細工の納品をやっているとビシージが来そうな感じだったため納品後にさくっとビシージ。
メリポが @1400 ぐらいで貯まりそうだったので、頑張ってペチペチと殴ってました。

終了後のログ。
Goldinは、1870 ポイントの経験値を獲得した。
(数値はうろ覚え。確かこのぐらい)

・・・。
メリポモードに切り替えるのを思いっきり忘れてました。

---

終了後、アサルト開始タイムとなったわけですが、人が微妙にいなかったこともあって、LSメンのリフュエリングのラーニングをしにゼオルム火山へ。
4~5匹倒してもラーニング出来なかったのと人がだんだん集まってきたこともあって、ラーニングは諦めてアサルトへ。

最近は専らナイズル島のアサルトへお出かけしています。
自分が記録係になっているのですが、今現在 20 層まで行けるようになっているため、16 層からの HNM コースと、21 層からの通常の記録更新を交互にやっている感じです。

今回は所持トークンが 2000 ぐらいしかなかったこともあって 21 層からの記録更新 & トークン稼ぎを目指してました。
1 回目、2 回目ともにナ戦戦白赤詩で突入し、結果 2 勝 1 敗。
25 層まで記録を延ばすことが出来ました。
失敗したのは 1 回目なのですが、特定殲滅 & ヘッド駆逐で両方ソウルフレア + 順番式ランプとかあって時間切れとなりました。

ラスト 1 チケットとなったところで、白なつよぽんが参加できなくなったのでラストは通常アサルトに。

行き先は・・・土竜作戦。
やはり簡単ですしねー。
メンバーは戦戦モナ赤の5名で突入。
北岩は赤にお任せしてNOUKIN'sは残りの岩の破壊を引き受け、残り時間8分ぐらい残してクリア。
久々にモンクと百烈拳使いました。やっぱ気持ちいいですなw
忍の 2H はただの移動手段 or 緊急回避にしか使ってないですしね・・・。

忍も 75 になったのでペルワン脚とか欲しいのですが、マムのポイントを確認してみたら 17000 ぐらいしか残ってませんでした。
マムージャ監視哨のアサルトも行っておかねば!!

Bonecraft

忍者も75になったことだし、何するかな~と思いつつログイン。

合成のスキル上げでもしようと思い立ち、ず~っと 18 のままで止まっていた
骨細工のスキル上げに手を付けてみることに。

上げ始めた当初は指定生産品クエで貰える「防塵眼鏡」が欲しくて上げていたワケですが、
甲虫の甲殻を使用する辺りから、カブトを殺してもなかなかドロップしてくれないのもあって、
面倒臭くなってずーーっと放置してました。

で、西アルテパ砂漠に生息しているカブトを今回また狙いに行った訳ですが、
ドロップは相変わらずとてもとても渋い・・・
物欲センサーは相変わらず好調なようです。

一応サポシで行ってるんですけどねぇ。
さすがに時間の無駄のような気がしてきて甲虫のアゴも甲殻も 1D 集まる前にとっとと帰っちゃいました。
(甲殻はスタック不可なので D では無いですが)

甲殻の方は競売で買っても良かったのですが、甲殻を 2 個も使用する甲粉を作るのはやめることにし、巨大な大腿骨とアッシュ材で作るボーンピックで 23 まで上げ、その後はビートルリングで 25、ビートルマスクで 28、甲虫の矢尻で 33 まで上げました。
・ボーンピック(骨23) [風] 巨大な大腿骨、アッシュ材
・ビートルリング(骨25) [風] 甲虫のアゴ
・ビートルマスク(骨28) [土] 甲虫のアゴ、トカゲの皮
・甲虫の矢尻x6(骨33) [風] 骨くず 甲虫のアゴ
巨大な大腿骨、甲虫のアゴは競売で仕入れているのでどんどん赤字がかさんでいくわけですが、途中のビートルマスクで使用するトカゲの皮は全て自力調達していたので、マスクの店売りで赤字を取り戻す感じでやってました。

眼鏡をとったら木工を上げる予定なので、甲虫の矢尻はそのまま倉庫でキープです。

そんなこんなで 33 まで上げたので、いよいよギルドと契約して早速納品してきました。
70,000 ポイント貯めるのと、骨細工スキルを目録まで上げないと貰えないですが、毎日コツコツ頑張ることにします。

お次は牙の矢尻なので、材料である黒虎の牙を取りに早速ボスディン氷河へ。
甲虫のアゴよりは全然ドロップ率が良く、カブトよりも全然弱いというかHPが少ないので、しばし籠もる予定です。
・牙の矢尻x6(骨38) [風] 骨くず、黒虎の牙

Calender

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Profile

FFXIV PROF
Sam Goldin
セルビナ鯖
LS:NyagomiDeWA

FFXIキャラ


2008.06.03

Newest Comment

Newest Trackback

Counter

Copyright

Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまま日記 --  All Rights Reserved
| Admin | Write | Comment |
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]