金曜日、9月上旬に発売予定だったauの新機種である W43S(SonyEricsson)と、NintendoDS Lite + FF3を購入。
携帯もDSも、中の人がホワイトスキーなので白にしました。
合計して約4万ぐらいの出費でしたが、ぱーっとお金を使うのは気持ちが良いですね。
FF3のほうをちらっとやってみたのですが、メニューを開くのが若干モタつくかな?
というぐらいで、今の所は洞窟でランドタートルをぶっ倒して、最初の町である「ウル」に戻ってきた所であります。
ええ、全然最初のほうです。
勧誘待ちしているときにポツポツと進めようかな~と思っております。
(最初にやった時、セーブせずにフィールドのバーサーカーx4に瞬殺されたのは内緒です・・・)
さて、FFXIのほうはというと・・・
金曜日はやっぱりダメ、土曜日に怒涛の勢いでタイトルどおりLv23→Lv29へとステップアップしました。
1pt目(異文化コミュニケーション)
まずはクフィム島の谷で魚等を狩りつつ、デルクフの塔で階段を上ったりした所でLv23→Lv25に。
2pt目(日本人PT)
カザムに付いた所でソロがいっぱい居たため、テレポルテ→コロロカへと移動し、カニや魚などをペチペチ。
ここでLv25→Lv27に。
3pt目(日本人PT)
相変わらずの前衛不足で、こりゃもう組めないと思っていたのですが暫くすると忍者さんpop。
時を同じくしてPT作ろうとしていた白さんからお声が掛かります。
出来上がったPTは、忍モ青白詩
赤(Goldin)。
ユタンガの弓ゴブが貸し切り状態で、サクサクとLv27→Lv29に。
パーティ解散後は、つよぽんのパピ取りで氷河側から入る古墳に行ってきました。
まごたる氏から結構すぐ出る、と聞いていたので期待して行ってみると・・・
3戦目でドロップ。
はや!
ヴァズから古墳へ行く時間の方が長かったですヨw
その後はテレポルテしてもらい、ラバオでディスペルとメロンジュースの材料を買い込み、白門へデジョン。
ビシージがきそうだったので久々にモンクで参加。
Lv2での行軍だったため、400ポイントの経験を稼いで終了となりました。
PR
COMMENT